remm 眠りのデザイン

MAIL MAGAZINE Vol.5 2022

写真も名画もたちどころに理解できる。
キュレーションがピカイチの展覧会

いつも美術館に行くたびに感じていることがある。もっと作品を深く理解できたらと思う。
背景や制作意図を手がかりに、自分の側から作品にアプローチする。なんとなくわかった気になって次の作品に歩を進める。もしも作品の側から理解されたがっている体で、鑑賞者である私に近づいてきたら? 実はそれをキュレーションで可能にしている展覧会を見つけた。それが「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×柴田敏雄×鈴木理策 写真と絵画-セザンヌより 柴田敏雄と鈴木理策」。東京駅にほど近いアーティゾン美術館で、7月10日(日)まで開催中だ。
この展覧会は、写真を表現媒体として選んだ2人の作家が、セザンヌやモネ、アンリ・マティスらの作品を起点に写真と絵画の関係性を問うたもの。面白いのは展示の順番だ。自然の中の人工的な構造物を題材にしてきた柴田敏雄のゾーンでは、土砂崩れ防止用に作られたコンクリート製の砂防堰堤や稲刈り後の田んぼといった柴田の写真の後に、その構図や手法に共通点のあるマティスやピート・モンドリアンの作品が飾られる。またカメラの知覚を通して、人がものを観ることへの問題意識を問いかける鈴木理策のセクションでは、水辺を撮った鈴木の作品とモネの「睡蓮」「睡蓮の池」などが交互に展示されている。
なんというか、よく練られた学習ドリルのようで、順番に観るだけで写真にも絵画にも深くアプローチできるのだ。名画は実際の情景の何を誇張して、何を簡略化しているのか。写真家はカメラの技術を使って、名画のように何を際立たせ、何を単純化しているのか。また鈴木のパートでは、カメラは人間の目のように「観たいものだけを観る」ものであることがわかる。画角の多くにピントを合わせたつもりでも必ず曖昧な部分が存在し、人の目とカメラの関係性についても考えさせられる。
写真が普及し始めたのは19世紀後半。当初から絵画的な表現が模索された写真と絵画は、ともに影響を及ぼし合いながら発展していった。翻って、現代の私たちのカメラ表現はどうだろう。もはや記録と映えばかりではないか。柴田や鈴木の写真をスマホのカメラに収めながら、美術館でそんなことを感じた。

ライター/横山由希路

レム日比谷 カフェ&ダイニング アーチ 日比谷 11月18日 グランドオープン ホテルのカードキーご提示いただきますとお食事のセットメニューが 15時以降 10%OFF

おすすめ宿泊プラン

レム東京京橋

【早割21】
21日前までの予約がお得!

21日前までのご予約で、お得にご宿泊いただけます。東京へのご旅行や、お仕事で近くまでいらっしゃる予定の方など、東京駅から約7分の近さで便利なレム東京京橋に早めにご予約いただき、全室設置のレムこだわりのオリジナルベッド「シルキーレム」やレインシャワー、そしてマッサージチェアなどをご堪能ください。この機会にぜひ心地良い眠りを体感してみては、いかがでしょうか。

期間
2022年10月31日(月)まで

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レムプラス銀座

《24時間ステイ》
お部屋でのんびりレムプラス銀座満喫プラン!

いつもご愛顧いただいている皆さまへ。チェックイン14:00からチェックアウト14:00の最大24時間ステイのプランです。日々の疲れをマッサージチェアやレインシャワーで癒し、大きなベッドで体を休め、大画面テレビでの映画鑑賞や、空いた時間で銀座の街をぶらり旅。いつもよりものんびりとした気分でレムプラス銀座でのひとときを過ごしてみては、いかがでしょうか。

期間
2022年10月31日(月)まで

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レム新大阪

サーモステンレスボトル付きプラン

レムオリジナルのロゴ入り「サーモステンレスボトル」付き宿泊プランをご用意致しました。真空の2重構造になっており、温かい飲み物も冷たい飲み物も温度をしっかりキープ。旅行の持ち運びにも便利なスリムなサイズです。これからの暑い季節に、是非いかがでしょうか。

期間
2022年10月31日(月)まで

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レム秋葉原

≪14階以上確約≫
高層階確約プラン

高層階の14階から最上階の18階にお泊まりいただけるプランです。レム秋葉原の周辺にはあまり高い建物がないこともあり、お部屋の窓からは秋葉原の景色を一望することができます。また夜には違った雰囲気をお楽しみいただけます。これを機に、是非レム秋葉原をご利用ください。

期間
2022年10月31日(月)まで

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レム日比谷

東京宝塚劇場側
セミダブルルーム確約プラン

レム日比谷で大人気!!
目の前に東京宝塚劇場を臨めるお部屋をご用意いたしました。宝塚歌劇ファンのお客様必見のプランです。是非ご利用ください。

期間
2022年10月31日(月)まで

会員の方はこちら 一般の方はこちら

“フェイスブック レム公式アカウント”を始めました!
レムプラス銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座八丁目11番11号 phone 03-6866-0606
レムプラス神戸三宮
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2番1号 phone 078-571-0606
レム東京京橋
〒104-0031 東京都中央区京橋二丁目6番21号 phone 03-6843-0606
レム日比谷
〒100-0006 東京都千代田区有楽町一丁目2番1号 phone 03-3507-0606
レム秋葉原
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町一丁目6番5号 phone 03-3254-0606
レム六本木
〒106-0032 東京都港区六本木七丁目14番4号 phone 03-6863-0606
レム新大阪
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原一丁目1番1号 phone 06-7668-0606
レム鹿児島
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町1番32号 phone 099-224-0606
  • 【発行元】 レム Mail News 編集チーム

© Copyright Hankyu-Hanshin-Daiichi Hotel Group, all Rights Reserved