remm 眠りのデザイン

MAIL MAGAZINE Vol.4 2023

毎日が売り切れメニューとの競争。
京橋の老舗洋食レストラン

東京メトロ銀座線京橋駅の明治屋口改札を出ると、目の前に広がるのは駅直結の商業施設・京橋エドグラン。ビル敷地内に入って右手に見えるのが、洋食レストランの草分け的存在である「京橋モルチェ」だ。
この店の創業は1907(明治40)年までさかのぼる。宮内庁御用達の「レストラン中央亭」が、エドグランに隣接する高級スーパーマーケット・明治屋のビルに出店したのは1933(昭和8)年のこと。以来、作家の池波正太郎や映画監督の伊丹十三をはじめ、多くの人に愛されてきた。
ゆっくり店に入ろうとすると、付近に勤める女性会社員2人が小走りで私を抜かしていった。この店の人気メニューの完売は早い。店の中に入ると既に8名が並んでいた。
「モルチェ」のボーイさんのすごいところは、常連客の顔をほとんど覚えていることだ。「お久しぶりです」「今日は何名?」。忙しくサーブしながらも、笑顔と会話に満ちている。ついに私を抜いた前の女性が先頭になる。するとボーイさんが話しかける。「今日カキフライ、おしまい」「えーーーーーー!!!」。2人の目当ては「こだわりの広島産カキフライ」だったのだ。
私もカキフライを食べられたのは一度しかない。時計を見ると昼12時8分。ようやく私もテーブルに通される。私のお目当ては、カキフライに次ぐ人気の「ビーフのレアカツ おろしポン酢とわさび添え」だ。これも12時20分には完売する。今日はちゃんとあった。うれしい。
レアで仕上げた赤身肉のカツは厚さ2センチ。しっとりと柔らかな牛肉は適度に温かく、薄くつけられた衣の表面のみ火が入っている。辛味を抜いたわさびとポン酢につけていただくと、さっぱりとして「いくらでも食べられそう」といつも思う。実は、2016年の京橋エドグランオープン時には「ビーフの瞬間レアカツ おろしポン酢とわさびで」という名前だった。瞬間で火を通すなんて、どうやって作っているのだろう。ずっと食べているのにわからない。
正統派でクラシックな洋食店は、夜はビアガーデンに変身する。昭和8年の開店当時からの看板メニュー「ハンバーグステーキ シュバール風」は時間を問わず食べられる。肉肉しい超粗挽き牛肉と濃厚すぎるデミグラスソースがウリだ。

ライター/横山由希路

レム日比谷 カフェ&ダイニング アーチ 日比谷 ホテルのカードキーご提示いただきますとお食事のセットメニューが 15時以降 10%OFF

おすすめ宿泊プラン

レムプラス神戸三宮

【上質な眠り】~快眠~
remmスタンダードプラン(食事なし)

駅に直結、眠りに直結。レムのコンセプトは「上質な眠り」
やま、さかみち、みなとにつつまれた神戸の空に浮かぶ寝室で、上質な眠り、心地よい目覚めの空間を提供いたします。 レムオリジナルベッド「シルキーレム」、天井から降り注ぐレインシャワー、マッサージチェアが心地よい眠りと休息をサポートいたします。

期間
通年

※全国旅行支援対象外商品です※

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レム東京京橋

クリニクラウン応援プラン

ご宿泊代の一部(500円/1名様)に加え、グループで推進する社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」からも同額の1名様あたり500円を上乗せした合計1,000円を、特定非営利法人日本クリニクラウン協会へ寄付いたします。そのご宿泊がこどもたちの笑顔を増やすきっかけに繋がります。

期間
通年

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レムプラス銀座

レムオリジナル・サーモ
ステンレスボトル付きプラン

レムのロゴが映えるシンプルなデザインで、高級感溢れるオリジナルボトルです。真空の2重構造になっており温かい飲み物も冷たい飲み物もしっかり温度を保ちます。持ち歩きに適したスリムサイズなので、温かくなるこれからの季節、散歩やお出かけの際にどうぞご活用ください。

期間
通年

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レム鹿児島

カップルステイプラン
(ダブルルームorツインルーム)

ご夫婦・恋人同士でゆっくりお寛ぎいただけるプランです。7階以上のお部屋を確約。また通常チェックアウト12時のところ、13時までゆっくりご滞在いただけます。

期間
通年
駐車場
1泊1200円(税込)
42台(立体駐車場32台、屋外駐車場10台)
※先着順です。満車時は近隣駐車場をご案内いたします。

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レム日比谷

アーリーチェックインプラン
(素泊まり/ご朝食付き)

12:00(正午)よりお部屋にご入室いただけるプランをご用意いたしました。お早めにお手続きを済ませることでお戻りの際もスムーズにお部屋でお休みいただけます。

期間
通年

会員の方はこちら 一般の方はこちら

“フェイスブック レム公式アカウント”を始めました!
レムプラス銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座八丁目11番11号 phone 03-6866-0606
レムプラス神戸三宮
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2番1号 phone 078-571-0606
レム東京京橋
〒104-0031 東京都中央区京橋二丁目6番21号 phone 03-6843-0606
レム日比谷
〒100-0006 東京都千代田区有楽町一丁目2番1号 phone 03-3507-0606
レム秋葉原
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町一丁目6番5号 phone 03-3254-0606
レム六本木
〒106-0032 東京都港区六本木七丁目14番4号 phone 03-6863-0606
レム新大阪
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原一丁目1番1号 phone 06-7668-0606
レム鹿児島
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町1番32号 phone 099-224-0606
  • ・このメールは、レムアンケートにお答えいただきメールマガジン配信を承諾されたお客様のみ配信しております。
  • 【発行元】 レム Mail News 編集チーム

© Copyright Hankyu-Hanshin-Daiichi Hotel Group, all Rights Reserved