remm 眠りのデザイン

MAIL MAGAZINE Vol.9 2023

頑固なほど濃い珈琲が魅力。
神田須田町を代表する老舗喫茶

JR秋葉原駅の電気街南口を出て、万世橋に向かう。神田川と中央線の高架下を過ぎると、右手には現在ショッピングモールへと変貌を遂げた赤レンガ造りの旧万世橋駅がある。この万世橋駅は1912 (明治45)年にオープン。周辺の神田須田町は銀座と並ぶほどの繁華街へと成長したものの、戦争が激化した1943(昭和18)年、駅の使用は休止となった。
駅舎はなくなっても、街は残る。神田須田町は今でも老舗だらけだ。今日は1933(昭和8)年創業の喫茶を紹介したい。店の名は「珈琲ショパン」だ。
伺った日は、酷暑の最中だった。昼どきは外し、店に着いたのは15時。すると入口に「アンプレス売り切れました」の札がかかっている。男性同士なら通り抜けできないほど小さな入口に「お一人90分まで」など、お知らせがいくつも掲げてある。それらを読んでいると、店員さんにドアを開けられた。
入るや否や、「アンプレスなどのパン類が全部売り切れです。それでも大丈夫ですか?」と念を押される。アンプレスとは、つぶあんを食パンで挟み、オーブンでこんがり焼いた店の名物だ。暑い日だったので、すぐにブレンド珈琲と、珈琲ゼリー&アイスクリームセットをオーダーした。すると、またも確認をされる。「ブレンドは通常の珈琲の2倍濃いので、濃いのが苦手でしたらアメリカンにした方がいいです」とのこと。ブレンド珈琲がどれだけ濃いのか確かめることにした。
赤いベロアの背もたれとクッションが特徴的な籐の椅子は22席、膝丈の高さのテーブルは7卓。店奥はかつて暖炉があったかのようなレンガ造りで、その上に漆黒のサイドボードと、ピエト・モンドリアンの「コンポジション」を彷彿とさせるようなステンドグラスが飾られている。
確かに人生で1、2位を争うほど濃いブレンド珈琲だった。しかし渋みはなく、酸味が強い。暑い夏でもびっくりするほど飲みやすかった。そして、バニラアイスの甘さで最初は気づかなかったが、ゼリーもガッツリとブレンド珈琲の味だった。
私が店にいたのは30分。その間、三度満席になった。このコラムが掲載される頃、アンプレスのおいしい時期になっているだろう。BGMはもちろんショパン。ピアノの名曲と珈琲に身を委ねてみては?

ライター/横山由希路

レム日比谷 カフェ&ダイニング アーチ 日比谷 ホテルのカードキーご提示いただきますとお食事のセットメニューが 15時以降 10%OFF

おすすめ宿泊プラン

レムプラス神戸三宮

【社会貢献】
~クリニクラウン応援~寄付付きプラン

入院中のこども達が、一瞬でも病気のことを忘れて、笑顔になれる時間を一緒に届けませんか? ご宿泊代の一部(500円/1名様)に加え、グループで推進する社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」からも同額を上乗せし(上限100万円)合計1,000円を、特定非営利法人“日本クリニクラウン協会”へ寄付いたします。この機会に子ども達の幸せに貢献してみませんか?

期間
通年

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レムプラス銀座

3連泊以上の予約がお得!なプラン

海外からの一時帰国などで数日間ご利用される方や、出張や旅行などで数日間東京でご滞在される方へのお得な3連泊プランをご用意致しました。ビジネスでのご利用や、お友達、ご家族での東京観光の拠点としての長期滞在にもおすすめのプランです。この機会に是非、ご利用下さいませ。

期間
通年

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レム鹿児島

西酒造が造る本格焼酎「宝山」を使った
鹿児島ハイボール付き

【ハイボール×食事なし】西酒造が造る本格焼酎「宝山」を使った鹿児島ハイボール付き宿泊プランです。一日頑張ったご褒美にレインシャワーを浴びてTVを見ながら冷えたハイボールを呑み、オリジナルベッドでおやすみください。

期間
通年

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レム東京京橋

【13時チェックイン】
最大24時間ステイ

チェックイン13:00~チェックアウト13:00の最長24時間滞在できるお勧めプランです!早めに到着してお部屋で自分だけの時間を過ごしたり、リフレッシュしてはいかかでしょうか?レムオリジナルベッド「シルキーレム」や「マッサージチェア」でゆっくりお寛ぎください。

期間
通年

会員の方はこちら 一般の方はこちら

レム秋葉原

サーモステンレスボトル付きプラン

レムのロゴが入ったオリジナルサーモステンレスボトル付きのプランです。保冷・保温の機能に優れているだけでなく、300mlと手軽に持ち運べるサイズのため外出先での利用に最適です。暑い日の水分補給、寒い日のほっと一息のお供いかがでしょうか。この機会に是非、レム秋葉原へご宿泊ください。

期間
通年

会員の方はこちら 一般の方はこちら

“フェイスブック レム公式アカウント”を始めました!
レムプラス銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座八丁目11番11号 phone 03-6866-0606
レムプラス神戸三宮
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2番1号 phone 078-571-0606
レム東京京橋
〒104-0031 東京都中央区京橋二丁目6番21号 phone 03-6843-0606
レム日比谷
〒100-0006 東京都千代田区有楽町一丁目2番1号 phone 03-3507-0606
レム秋葉原
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町一丁目6番5号 phone 03-3254-0606
レム六本木
〒106-0032 東京都港区六本木七丁目14番4号 phone 03-6863-0606
レム新大阪
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原一丁目1番1号 phone 06-7668-0606
レム鹿児島
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町1番32号 phone 099-224-0606
  • ・このメールは、レムアンケートにお答えいただきメールマガジン配信を承諾されたお客様のみ配信しております。
  • 【発行元】 レム Mail News 編集チーム

© Copyright Hankyu-Hanshin-Daiichi Hotel Group, all Rights Reserved