海外のお客様に当社のホテルを選んでいただけるよう営業活動を行うのが国際セールスの仕事です。その中で私は主に欧米地域を担当し、外資系企業の国内オフィスや旅行代理店を訪問したり、年に数回は現地に赴き、海外での商談や各国の旅行代理店が集まるイベントに出席し、ホテルの認知度を上げるためのプレゼンテーションを行ったりすることもあります。
営業を担当した企業や旅行代理店から実際に予約が入った時ですね。自分の努力が実った瞬間でもあるのでとても嬉しく感じます。また、ホテル業界は人と人との繋がりがとても重要な業界。お客さまから「金井さん、頼りにしていますよ」とおっしゃって頂いた際には、大きなやりがいを感じます。
海外で行われた500人規模の会合に参加した際、壇上にあがりプレゼンテーションを行いました。もちろんとても緊張しましたが、それをきっかけに海外での認知度が上がり、その後の業務が非常にスムーズになったんです。お客様に「顔を覚えてもらう」ということの重要性を強く感じた出来事でした。
入社前は「ホテルといえば接客」というイメージを持っていました。テレビドラマなどで接客シーンを見たり、自分でもサービスを受ける機会があったからだと思います。入社後に、ホテルを運営するためには非常に多くの仕事が存在すると知り、驚きを感じました。
学生時代から数年間、アルバイトでバーテンダーをしていました。その際に接客業やサービス業の楽しさを知ったことが、ホテル業界に興味を持つきっかけになりました。
範囲を決めずに、さまざまな分野の仕事に携わってみたいと考えています。当社には多様な職種があり、各分野にスペシャリストがいます。そういった先輩方から多くの知識を学び、広い視野を持って物事を考えられるようになりたいと考えています。
犬を飼っているので、散歩に出かけることが多いですね。体を動かすことが好きなのでツーリングなどに行くこともあります。自宅にいるときは、愛犬と遊んだり音楽鑑賞をして過ごしています。
ホテルには想像以上に多様な仕事が存在し、それが面白さのひとつですが、反面入社しても希望の職種につけないこともあるかと思います。しかし、そんな時でも目の前の仕事に全力で取り組むことで自分の可能性を広げることができると思います。自分を信じて頑張って下さい。