基本情報

Sightseeing周辺観光





ホテルの周辺には帆船 海王丸が停泊しているテーマパーク「海王丸パーク」や、多くの漁船が行き交う港町独特の風情が漂う日本のベニス「内川」、日本海側最大級の斜張橋「新湊大橋」などの
観光・散策スポットが多数ございます。 他にも海のレジャーや各種スポーツ施設、文化施設へのアクセスが便利な拠点としてご利用いただけます。

周辺観光(外部リンク)

雨晴海岸
海を挟み、標高3,000m級の山々を望むことが出来る景色は絶景です。
車で約15分
下条川千本桜
約2.7kmの両岸に、春はソメイヨシノが咲き誇り、見事な桜並木となっています。
車で約15分

富山市(中心部)
車で約40分
金沢市(中心部)
車で約60分
白川郷 世界遺産エリア
車で約1時間15分

周辺イベント(他多数あり)

日本海高岡なべ祭り(1月)
冬の高岡を代表するイベント。
地元名物のお鍋を一度に味わえる鍋祭りです。
やんさんま祭り(5月)
射水市加茂神社で行われる春季例大祭で、正式名称は「加茂祭」。平安時代から続く五穀豊穣を祈願する神事で、特に流鏑馬(やぶさめ)が有名。
越中大門凧まつり(5月)
5月のさわやかな大門カイトパークの大空に、色鮮やかな凧の群れが舞いあがります。
伏木曳山祭「けんか山」(5月)
昼は美しい花傘を広げた7基の花山車が町を巡り、夜には提灯を灯した曳山同士の激突「かっちゃ」が行われます。
富山新港花火大会(例年7月)
帆船海王丸と新湊大橋という射水ベイエリアならではのロケーションで打ち上げられる花火は、唯一無二の美しさです。
海老江曳山まつり(9月)
江戸時代後期より続く海老江加茂神社の秋季例大祭で、神輿渡御・3基の曳山供奉が行われる。
新湊曳山祭り(10月)
曳山は県内最多の13基で、昼は「花山」、夜は「提灯山」にしつらえて町中を引き廻す姿は絢爛豪華です。
大門曳山まつり(10月)
昼は花傘を飾った美しい花山に、夜は優雅な提灯山として趣を変えて、通りを練り歩きます。
富山マラソン(例年10月~11月頃)
詳細は富山マラソンHPをご確認ください。